2024.06.12
マニュアル至上主義のススメ
従業員の流出は大きなダメージ
医療機関において、従業員の退職は大きな現場の混乱に繋がります。
それだけでなく新たな従業員を採用するためには人材紹介料や研修費用など大きなコストが発生します。
どの医療機関でも従業員の退職は減らしたいですよね。本コラムは、従業員の退職を防ぐ一助になればと思い、寄稿しております。従業員の退職を防ぐためにまずは退職理由について考えていければと思います。
退職する理由のランキング上位
弊社は人材紹介業を行っており多くの転職希望者のご相談を頂いておりますが、その上で下記の退職理由が多いです。
1.出産や育児などのライフステージの変化
2.他施設への興味
3.労働環境や条件への不満
4.人間関係への不満
5.責任の重さや医療事故への不安
上記の中で、1から3は個人のキャリアや人生観が関係しているため、医療機関側からすると致し方ない場合が多いです。ただ、4及び5の理由は医療機関側で、課題解決できる事がございます。
「3.人間関係への不満」は、特に部下や新卒などの方が感じる事が多い理由です。
例えば先日弊社に転職相談を頂いた看護師は「先輩看護師に聞かないと分からないが、先輩看護師が忙しそうで聞けない。聞いても、説明が端的過ぎて理解できない事がある」と不満を仰っていました。人間関係への不満に直結する多くの要因は、先ほどの看護師のように「何が正解か特定の人に聞かないと分からない。聞いても説明不十分である」という事、つまり業務が属人化している事が一つの要因となっています。
上記の例だとご自身の中で聞きたくても聞けず、正解だと思っていた事も、「なぜこのような事をしたのだろう」と先輩看護師に理解されない場合があります。更に飛躍すると「これは、自分が楽をするために違いない」「私の事を軽視しているので」と人間性に目を向けられる事があり双方がギクシャクしてしまう事もあります。
「5.責任の重さや医療事故への不安」による退職は医療機関という命を取り扱う現場として、致し方ない要因の一つにみえます。ただ、多くのケースで「分からない事があるから聞きたいけど先輩が忙しそうだったため、聞けなかった」「自身が受けた先輩の業務命令の解釈があっていたか不安」など、人間関係が根底にあることで不安が助長される事があります。
更に深堀りをすると、先輩にしか分からない事や先輩の指示の受け取り方が曖昧だからこそ、発生してしまいます。つまり、このケースは「先輩」に業務が属人化してしまっていることが要因の一つとして挙げられます。
退職を抑制するキーワードは『脱属人化』
前章では、何度か「属人化」というワードが出てきました。つまり当コラムは、属人化している業務をできるだけ無くす事、つまり「脱属人化」が退職を減らす一手になりうということが結論になります。
脱属人化を進める事で人間関係が良好になり、働くうえで余計な不安を発生しないようにすることができます。
マニュアル至上主義
「業務の属人化」は字のごとく、特定の人に業務が属しています。脱属人化は、特定の人に業務を属さない事を目指すことです。人に属さない代わりに徹底的にマニュアルに業務内容を記載しマニュアルを法人の「正」とします。
恐らく、全業務をマニュアルに落とし込むと膨大な量になり、一から作成するのは大きな業務量となりますが、それが医療機関の財産となります。また、マニュアル至上主義の重要なことは既存のマニュアルを見直す事。マニュアルが風化しないように月に1度など定例的に見直し・修正することが重要です。
マニュアルよりも大事な事
ここまで、退職を防ぐためには業務を属人化しないで、マニュアル化を徹底することが重要と述べてきました。しかし、マニュアルよりも重要な事があります。それが、一人一人の社会人基礎力だと考えております。例えばコミュニケーションの基礎が身に付かず、主体性や理想的な仕事への向き合い方を知らないままマニュアルに倣って業務を行っても無意識・不用意に同僚を傷つけてしまう場合もあります。
本来は、新卒入社時などに社会人基礎力について研修を行う企業が多いですが、特に有資格者はすぐに現場に配属されて業務を行う事が多く、じっくり学べる機会が提供できない事も実情です。弊社では「まなびメディカル」という医療従事者にとって必要な基礎知識・スキルを、1回5分の動画で学べるサービスを展開しておりますが、年々利用者が増加しています。
まとめ
従業員の退職を防ぐためには、属人化した業務を減らし、マニュアル至上主義に生まれ変わる事が大事です。更に、マニュアル至上主義の前段階では、一人一人の従業員が社会人基礎力を身につける事が重要であると述べてきました。
人間関係が原因で離職が続いている場合は研修やマニュアルづくりなど、組織運営にメスを入れる事が今の課題を切り開く一手となるかもしれません。
■著者 株式会社日本メディカルキャリア
WEBサイト:https://www.nihon-mc.co.jp/
日本メディカルキャリアは、「あなた以上に、あなたのキャリアを考える」を信念に、“キャリア形成支援”と“ライフ形成支援”を通じて、医師・薬剤師をはじめとした医療に従事するみなさまのキャリアや人生に寄り添い、ともに成長する企業です。
目利き医ノ助は、販売をしない “中立な立場 ” で、全国の先生のご要望や課題に合ったシステムのご提案や選定のお手